新着情報一覧
- 2020年04月14日
- FacebookとInstagramを始めました。
- 2020年03月18日
- 当研究室の遺伝子ドーピング検査に関する研究プロジェクトが『筑波大学オリンピック・パラリンピック総合推進室』のWEBサイトに掲載されました。
- 2020年03月10日
- D1青木と研究員菅澤の共同ファースト論文がパブリッシュされました。
- 2020年03月10日
- 研究員菅澤の論文がBiomedicinesにアクセプトされました。
- 2020年03月10日
- 筑波大学オリンピック・パラリンピック総合推進室のHPで当研究室の研究が紹介されました。
- 2020年02月01日
- 臨床研究「半導体基礎技術とバイオ基礎技術を応用し、生活習慣病(成人病)を未然予防する ためネットワーク型ポータブル血液検査キット試作・開発」の研究期間延長のお知らせ
- 2020年01月27日
- D3時野谷と客員研究員吉田の共同ファースト論文がFEBS Open Bioにアクセプトされました。
- 2020年01月26日
- 20th International Symposium on Chromaffin Cell Biologyで竹越教授とD3時野谷がシンポジウムスピーカーとして発表しました。
- 2020年01月21日
- D3時野谷がスポーツ医学専攻の博士論文本審査会を行いました。
- 2020年01月21日
- D1青木と研究員菅澤の共同ファースト論文がPeerJにアクセプトされました。
- 2020年01月11日
- 臨床研究実施(自己輸血ドーピングの対策に向けた基礎的研究)のご協力について
- 2019年11月18日
- Corning News にコーニングアンバサダーの紹介として当研究室が掲載されました。
- 2019年10月10日
- DC3の時野谷が日本学術振興会の特別研究員 PDに採用内定となりました。
- 2019年09月25日
- 第74回日本体力医学会@茨城大会で時野谷勝幸(D3)、青木海(D1)、宍倉康浩(M1)が発表しました。
- 2019年08月23日
- D1久慈を中心としたチームが、国際ユニコーン育成プログラムに採択されました
- 2019年07月23日
- 日本福祉大学 竹村瑞穂先生にご講演頂きました
- 2019年07月12日
- 24th annual congress of the European College of Sport ScienceでD3の時野谷が発表しました。
- 2019年06月26日
- コーニングアンバサダーのインタビューがありました
- 2019年06月26日
- 学振海外研究者招へい制度で来日していたMahapatra教授が帰国しました
- 2019年06月05日
- 研究員菅澤とD1青木の論文がGenesにアクセプトされました.
- 2019年05月29日
- 学振海外研究者招へい制度で来日しているMahapatra教授が代謝内科合同の講演会を行いました
- 2019年06月04日
- 2019年のコーニングアンバサダーに就任しました
- 2019年06月04日
- 当研究室と共同研究しているBlue Industries株式会社が、つくば市の「平成30年度つくばSociety 5.0社会実装トライアル支援事業」に採択され、実証実験を行いました
- 2019年04月25日
- "未来へのバイオ技術" 勉強会「東京五輪への課題シリーズ3:アンチ・ドーピング」で竹越教授が講演されました
- 2019年03月26日
- 大手製薬企業である大日本住友製薬と共同研究契約を締結しました。